新刊とは

朝日新聞『「売れ残った本」半額に』の記事を見る。今までもネットで期間限定の謝恩価格本フェアをやっていたり、絶版扱いの在庫を安く販売していたが、今回は「在庫僅少本」など範囲を広げてやるようだ。
一部の中堅、小版元は、特価本、バーゲンブックとして、絶版本や古い新刊(?)を特価本取次によく卸している。東京堂ジュンクなど一部の大手新刊書店の特価本コーナーや三月書房さんら個性的な書店など新刊書店での取り扱いも広がっているが、やはりその多くは古書店仕入れ販売していると思う。今回は小学館が主体になって大手がこぞって参加しているのが特徴か。そしてネットという点。さらに「在庫僅少」という現在流通している本を扱う点。今まであったある種の後ろめたさが一気に無くなる感じがする。
販売の窓口になるブックハウス神保町は神保町の店舗でバーゲンブックを主に扱っているが、そんなに目立っているとは言えない。ただネットとなると広がりが違う気がする。半額にしたからってそんなに売れるわけない、品揃えもたいしたことないという意見もあるみたいだが、特価本は一度出すとやめられないはず。出品には「在庫僅少」というあいまいな定義しかないだろうし、歯止めが利かなくなって、いずれ大きな流れになるのではないか。
どこかのブログでいっそアマゾンと連携すればということが書いてあったが、月曜社さんのウラゲツブログで気になる記事を見つけた。「アマゾンのWarehouse Dealsは再販制に抵触しているのでは?」「アマゾンのWarehouse Dealsが定価より高額の出品」
ブックオフオンラインストアで新刊を併売している。

新刊て何でしょうね。最近出た本。出版社に在庫がある本。新刊書店で売っている本。定価で売っている本。
古本て何でしょうね。昔出た本。版元に在庫が無い本。版元が既に無い本。新刊屋でお金を払った瞬間。古本屋で買った本。古本屋に売った本。古本屋が売る本。個人が売る本。定価より安い本。定価より高い本。