2006-01-01から1年間の記事一覧

最終日

10月は最初の目標の通り毎日書いた。時々落としそうになったのだが、どうにかこうにか続けられた。この調子でいきますので、どうぞよろしく。 今日は古本まつり最終日。会期がすべて晴れたのは非常に珍しい。この10年で1、2回あるかどうか。今まで会期…

新書探し

昨夜見た「武士の家計簿」(NHK教育「知るを楽しむ」)の元になっている新書を探す。かなり売れたというから、棚にもあるだろうと思っていたが、まず水道橋の旭屋書店ではなかった。そもそも新書売り場は隅っこで、新潮新書も2段しかなかった。続いて家…

知るを楽しむ

夜、チャンネルを回していたら、NHK教育で「知るを楽しむ 歴史に好奇心」がちょうど始まっていた。進行は「にほんごであそぼ」やこの「知るを楽しむ」ではおなじみ柳家花緑さん。あれ、背景の街並は・・・神保町(原書房さんの前辺り)だ!「古書市場でと…

パーキング

天気予報通り夜中には雨が随分と降ったが、朝にはあがった。家族一緒に車で神保町へ向かう。日曜だから余裕で停められるだろうと思ったが、白枠のパーキングがまったく空いていない。まだ昼前なのに。ちょっとした路地も見事に埋まっている。うーん、日曜の…

神保町ブック・フェスティバル

午前中は荷造りなどで忙しい。昼過ぎに、休憩時間を利用して街を流してみる。すずらん通りはもうダメ。人が多すぎ。ワゴンもろくに見られない。もっとワゴンを車道の真ん中に寄せて、歩道を広く取ってほしい。明日の天気があまりよくないとの情報がめぐって…

古本まつり

今日から古本まつり。今年は靖国通りを中心とする形になった。曇りがちのようだが、天気は最終日までもちそうだ。 ※と今朝書いたが、天気予報だと日曜が曇り時々雨になっている。ムムム。明日が勝負か。今夜、見たい番組が2つある。NHK教育で午後9時から…

豆大福

護国寺の方に用があって、有楽町線で向かう。地上に出ると目の前に講談社の旧館がドーンと。今でこそ、周りが高層マンションだらけだが、昔は目立ったろうな。隣には新館がそびえ立つ。音羽グループの本拠地だ。通りの先には護国寺がボンヤリ見える。護国寺…

古本文学大賞

25日は何の日だ。そう「彷書月刊」の発売日だ!イソイソと書肆アクセスへ。よかったあった。たまに25日に並んでないこともある。今月号はまたシブイ表紙だなあ。グレーと黒を主体にしたもの。かえって目立つかも。 今月の「彷書」はすごいぞ。第一回古本…

出店

先日触れた奥野書店跡地に建設中のビル。1・2階が既に埋まっていると書いたが、とある方から某大手飲料メーカー系のカフェが入るという噂を聞いた。地元の方の情報なのでほぼ間違いないだろう。なんとなく飲食系と思っていたので、予想通り・・かな。 とい…

一箱古本市

昨日買った本メモ。 「銀座界隈ドキドキの日々」(和田誠 文春文庫) 「戦後写真史ノート」(飯沢耕太郎 中公新書) 「ブックライフ自由自在」(荒俣宏 集英社文庫) 「夢のある部屋」(澁澤龍彦 河出文庫) 「今日も銀座へ行かなくちゃ」(枝川公一 講談社…

長い一日

朝からチケットを取ってあったジブリ美術館へ。吉祥寺までの道は予想以上に空いていて、開館30分前には井の頭公園の駐車場に着いてしまった。そこからブラブラと公園を歩いて向かう。予約制なので間違いなく入れるのはずなのに、美術館の前には既に行列が…

飲み会

昨夜は飲み会。白山通り裏の居酒屋「くま咲」。カレーの「まんてん」など食べ物屋が並ぶ路地にある。小さな店で、まだ新しい。モロヘイヤのおひたし、鶏ささみの天麩羅。もち豚の粕漬焼。生牡蠣。牡蠣の塩辛。ぬか漬け。このぬか漬けは好評でおかわりした。…

路地裏

街の変化情報が続くが、もう1つ。以前、書肆ひぐらしさん・五萬堂さん、彷書月刊編集部の界隈で工事・解体がいくつか進行中と書いた。まるでそれに呼応するかのように、その路地の角にある「東寿司」が閉店しているのに気づいた。多分閉店した・・と思う。…

リニューアル

駿河台下交差点近く、三省堂と大屋書房さんの間にあるロッテリアがリニューアルオープン。以前のいかにもファーストフードという概観から、ちょっとお洒落なカフェ風に変化した。この界隈はマクドナルドなどの同業や、スターバックスはじめカフェも多数あり…

テナント募集

靖国通り、奥野書店跡地に建設中のビルの全貌が見えるようになった。まだ内装作業をしているが、ぼちぼちオープンだろうか。テナント募集の看板もあるが、1-2階は棒線で消してあり、既に埋まっているようだ。果たしてどんな店が入るのか。外から見える内装…

母親

今日は最近母親になった人と会った。20代で見た目も服装もとても若いのだが、赤ちゃんを抱いているのを見ると、若いなりに「母親」のオーラがある。老けたとかでなく、落ち着きというか、堂々とした貫禄というか。赤ちゃんをスリング入れ、電車に乗って神…

交番

裏通り話をもう1つ。土曜日に錦華通りを自動車で古書会館に向かった際、ちょうど水道橋までの中間ほどの角にある、古い建物で何か撮影が行われていた。通り過ぎた時にチラっと見ただけなので、よくはわからなかったが、TVか映画だろう。機材や俳優さん用…

無人

今日は早起きして店まで車で。車はほとんど走っておらず実に気持ちがいい。通りも見えるところまで歩いているのは自分のみ。日曜日は、古書店街の大部分が休み。周辺の会社・学校も当然休みなので、平日よりはるかに人は少ない。・・はずだが、昼頃、午後だ…

駐車場

夕方に昨日の落札品を取りに行ったが、会館1階駐車場がすごいことになっていた。本来停められる白枠は6台分くらいだが、プラス4台くらいが隙間に突っ込まれていた。土曜の午後は、その週の落札品を取りに来る人。月曜日の出品物を持ってくる人。地下の古…

休み

今日は何かと用事が多く、市場に行くのをあきらめた。社長が行っているので店としては特に問題はないが、何が出ているか気になる。ベテランの古書店の方で何人かは、月曜から金曜まで毎日通っている。本当に毎日。へたに休むと何かあったんじゃないかと心配…

エプロン

書店員のトレードマークはエプロンだ。特に新刊書店では。古本屋はどうだろう。こと神保町に限ってはしてない人の方が多いかも。私はよく使っている。本の整理など作業する時はもちろん、店にいるときも、普段着では店員というオーラが無いので、アピールの…

床屋

帰宅途中にQBハウスという床屋に寄る。水道橋近く、丸沼書店さんの裏辺りにある。神保町にはもう一軒、お茶の水小学校近くの錦華通りにある。神保町界隈には床屋・美容室が多い。美容室系は主な交差点でいつもチラシを配っている。表通り、ビルの中、裏通…

講座

昨日は古書会館で「古本屋になるための一日講座」があった。10月4日が「古書の日」と古書組合で決められ、以来この時期に講座が行われている。今年は第3回。第1回より毎回満員で、今回も告知後すぐに定員に達したと広報課の職員から聞いた。先日訪ねてき…

東北道・アウトレット

連休最終日で渋滞が予想されるので、早めの出発。東北道は他の高速に比べ渋滞が少ない方だが、昨夜の時点で夕方はかなり混んでいたとラジオの交通情報で聞いた。 佐野藤岡インターから入って、東北道へ。充分空いている。と反対の下り車線を見てギョッとした…

神田川沿い

連休で出かけるので手土産を買いに淡路町の近江屋洋菓子店へ。日曜日もやっているので重宝している。店の前に車を停め、さっと買う。詰めてもらっている間ショーケースをぼんやり見てると、モンブラン以外も栗を使ったケーキが多数ある。秋だなあ。しかしシ…

快晴

昨日までの雨が嘘のように快晴の土曜日。風はやや強いが気持ちがいい。雨が続いた今週の鬱憤を晴らすかのように、外を歩く人も多い気がする。 昨日の雨、というより風はひどかった。定刻より早く閉める店もあったようだ。古書会館の地下で行われている古書展…

いっぷく

昨日、書肆アクセスにて「彷書月刊」10月号を求める。特集は「いっぷく」。つまり「煙草」。ゴールデンバット発売百年ともある。表紙がミドリできれい。装幀は奥定泰之さん。フリーペーパーになった「早稲田文学」なども手がけられている方。表紙がツルっと…

今日は予報どおり雨。今、早稲田と池袋で古本市をやっている。どちらも屋外なので大変だろう。特に早稲田は初日も雨で、その後も数回雨の日があり、今年はここ数年で最悪かもしれない。 神保町も古本まつりが近い。こちらも会期中に、必ずと言っていいほど一…

印刷解体

閉店後、天気予報で降ると言っていた雨もまだ降らないので、渋谷まで。日月堂さんが企画している「印刷解体」がパルコ・ロゴスギャラリーで開催中だ。8時過ぎに着いたが、会場には10人ほどのお客さんがいた。若い女性が多く、自分のような男性一人客もチ…

吉野家

昨晩、帰宅途中に白山通りの吉野家の前を通った。1日から5日間限定で「牛丼祭」を行っている。入り口には行列整理のためかガードマンまでいる。 神保町界隈には私が行った白山通り中ほどの1軒と靖国通りの専大交差点よりに1軒がある。いずれも最近出来た…